事務所工事、着々と進んでおります。 築30年ほどの木造建築で、内装仕上げを解体してみると、木材が腐っ…
続きを読む事務所工事、着々と進んでおります。 築30年ほどの木造建築で、内装仕上げを解体してみると、木材が腐っ…
続きを読むこの度は、外構工事を設計・施工されている会社「コアライフガーデン」様の 新社屋の設計で携わらせて頂い…
続きを読む雲山にて新社屋改修工事が始まりました。 庭、外構、エクステリアを設計・施工をされる会社様ということで…
続きを読む敷地面積が約20坪の狭小地に22坪の建坪のプランを提案。 土地の特徴としては交通量が割と多い道路が目…
続きを読む先日、岡山県真庭市まで仕事で行ってまいりました。 初めて行く土地でしたが、私が住む鳥取市からは結構な…
続きを読む私たちナノ・デザインでは バルコニーの設置はおすすめしていません なぜなら 長い間メンテナ…
続きを読む日本海とナノTシャツ。 写真は子供サイズですが、スタッフの分も含め大人サイズも作りました。 大人サイ…
続きを読む今日はラフ提案の日でした。 以前に弊社のセミナーを聞いて頂いたお客様への提案だったのですが 色々な住…
続きを読む今日は設計監理をしている増築の建前でした。 事務所増築の現場なのですが、やはり増築は新築と違い難しい…
続きを読む先日、配筋検査に行ってきました。 基礎工事という段階になるのですが、文字の通り「家の基礎」となる大切…
続きを読む1月の厳しい寒さが続きます。 山陰地方は寒い! そんな中、ナノ・デザイン事務所は年末に解体が終わり、…
続きを読む© 2023 nano design